TEL:0120-333-307
(月曜~金曜 10:00-17:00
土日祝日を除く)
FAX:03-6453-6319
mail:info@ritacosme.com
RITA COSME公式LINEでのお問い合せが
最速の問い合わせ方法です。
お電話の前に、一度LINE登録をし、
LINEでのお問合せをお試しください。
私たちリタコスメは、最幸の化粧品を通じて
女性の肌悩みを解消し、輝きある未来をお約束します。
若い頃には気にしていなかったくすみ。
ある時、ふと気になるようになってきた、
という方も多いのではないでしょうか?
しかし、このくすみ、あるとないとでは
お肌の印象を左右する程の問題なんです!!
今回は悩ましいくすみの原因や対策について
お伝えしていきますね!
くすみは一言で言うとお肌の生まれ変わりが
スムーズに行われていない状態のことです。
美肌の条件の中に「血色」と「ツヤ」がありますが、
くすんでいる状態のお肌はそのどちらも失ってしまっている状態です。
これは、お肌に必要な栄養が行き届かず、
さらに古い角質がお肌の表面に滞っています。
これは、明らかに老化が始まっているサイン!!
少しでもくすんでいると感じたら
積極的に対策していく必要があります。
そもそもくすみはなぜ起きるのでしょうか?
スキンケアだけでなく
知らず知らずのうちに行っている生活習慣でも
起きる可能性があります。
原因が一つでも当てはまる人は
意識して改善していきましょう!
くすみの原因①
落とし切れていないメイク&皮脂汚れ!
しっかりクレンジングをしているつもりでも、
毛穴の中に落としきれない汚れが蓄積していることがあります。
特に、拭き取りタイプのクレンジングを使用していたり、
テクスチャーが硬いクレンジングを使用している人は、
思った程汚れが落ちていない可能性があります。
くすみの原因②
湯船にしっかり浸からずシャワーのみ。
外側からクレンジングなどで落とす汚れと、
内側から排泄される汚れは違います。
毎日しっかりスキンケアをしていても、
湯船に浸からずシャワーのみの習慣を続けていると
毛穴が開かずに汚れが蓄積してしまいます。
ゆっくり湯船に浸かって、毛穴を開かせ、汗とともに老廃物を排泄すると
お肌のコンディションも変わってきます。
くすみの原因③
冷えからくる血行不良。
女性の多くが当てはまる冷え。
これもくすみの大きな原因といえます。
血色が悪くなると、艶感を失い、顔色が全体的に暗く見えてしまいます。
全身の血行をよくするために身体を温めるのはもちろんですが、
顔のマッサージなどで流れを良くしてあげることが大切です。
今のお肌は過去の自分のスキンケアでできています。
毎日の積み重ねでくすみも改善するので、
できることから取り入れていきましょう!
何をして良いかわからないという人は
まずこちらの方法から試してみてください。
くすみ対策①
とにかく水分補給!化粧水パックやシートマスクで潤いを!
乾燥や水分不足もくすみに繋がりやすくなる原因です。
水分が満たされているお肌はどんなトラブルも予防できます。
シートマスクのパックや化粧水でのパックを頻繁に行い、
水分補給をマメにしていきましょう。
古い角質も柔らかくなり、トーンアップした明るいお肌になります。
くすみ対策②
耳を回すだけの簡単リンパマッサージ!
耳の周りにはたくさんのツボがあります。
そして耳の下からリンパが流れているので、
両耳をクルクル10回程度回すだけでもマッサージ効果が得られ
リンパの流れが良くなります。
血行がよくなると、血色が良くなるのでくすみ解消に効果的です。
くすみ対策③
サウナや岩盤浴でデトックス!
自宅の湯船に浸かる習慣がない人は
サウナや岩盤浴に行くのもオススメです。
閉じていた毛穴が開き老廃物が一気に排泄できます。
顔だけでなく全身が暖まることで冷え対策にも効果的です。
まとめ
今回はくすみの原因や対策についてお伝えしてきましかが、
いかがでしたでしょうか?
知らず知らずのうちにいつの間にか出てくるくすみ。
元々の肌質が良くトラブルに無縁だったと言う人も油断してはいけません!
自分のお肌は自分で作っているので、できることから少しずつ積み重ねていきましょう。
自信のある素顔に近づけますよ!