美容コラム

むくみを改善したい!効果的な食べ物や習慣とは?

太っているわけではないのに、
むくみで顔や手足がパンパンになって
悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。

むくんでいるとメイクやファッションが
何となく決まらなくて、ため息が出ちゃいますよね。

むくみと言えばマッサージをして
取り除くものというイメージがありますが、
実はむくみを予防・改善するのに効果を期待できる食べ物、習慣があります。

今回の記事では、
むくみに効果を期待できる食べ物や習慣を紹介していきますので
むくみに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

むくみの原因とは?

むくみには様々な原因があり、

食べ物や生活習慣が深く関わっていると言われています。



ここではむくみの原因について、簡単にご紹介しますね。



①運動不足

運動する習慣が少ないと筋肉が衰えます。



特に、脚の筋肉は体内の循環をサポートするポンプの役割があると言われています。



つまり、運動不足で筋力が低下すると

血液や余分な水分のめぐり・排出が滞り、むくみにつながるのです。



②塩分の摂り過ぎ

しょっぱいものをたくさん食べると、

体内の濃くなった塩分濃度を薄めようとする働きで

体が水分を欲し、水をたくさん飲みたくなります。



しかも、体内の塩分濃度を一定に保とうとするため、

水分が体から出にくくなり、余分な水分が溜まりむくみの原因になります。



③長時間の同じ姿勢

立ち仕事、座り仕事など、

長時間同じ姿勢でいることが多い人はむくみやすいです。



同じ姿勢を続けていると重力に従って

体の低い部分に水分が溜まり、

パンパンにむくんでしまう場合があります。



④体の冷え

空調がきいた部屋や薄着、

冷たいものの過剰摂取をすると体が冷え、

体内のめぐりが悪くなる場合があります。



すると、余分な水分・老廃物の排出機能も鈍くなるため、

むくみやすくなると言われているのです。

むくみの改善に食べたい食べ物

むくみの改善に効果を期待できる食べ物を積極的に取り入れ、

おいしくむくみを撃退しましょう!



どのような食べ物にむくみ改善効果が期待できるのか、こちらでご紹介します。



①カリウムを含む食べ物

カリウムは余分な塩分を排出する働きに期待ができる成分。



塩分の摂り過ぎが気になる場合、

カリウムの多い食べ物を積極的に摂るのをおすすめします。



カリウムが多く含まれている食べ物は、

アボカド・パセリ・バナナ・里芋・メロン・納豆・海藻類などです。



②温かい食べ物・飲み物

体を冷やすと血行不良を起こし、

むくみやすくなる場合があります。



体内に冷えたものを取り込むのは、

寒いところにいるよりも体を冷やす原因になるので、

温かい食べ物・飲み物を摂取するように心がけましょう。



飲み物を飲むなら温かいお茶や白湯がおすすめですし、

食べ物なら冷たい料理よりも温かい料理をチョイスするのがおすすめです。



③ビタミンB1を含む食べ物

ビタミンB1は代謝を高める効果に期待ができる成分で、血流を促すと言われています。



血流が良くなれば、血液に乗って余分は水分・老廃物がスムーズに排出されますから、

むくみの改善に効果を期待できるというわけです。



ビタミンB1は、豚肉や豆腐、枝豆に多く含まれています。

むくみの改善に意識したい生活習慣

むくみの改善は生活習慣に気をつけることも重要になります。



日頃からむくみの予防になる習慣を心がけていれば、

むくみに悩まされることは、かなり減っていくでしょう。



こちらでは、むくみの改善に効果を期待できる生活習慣をご紹介しています。



①運動を習慣づける

筋力の低下や運動不足は、体のめぐりを悪くしてむくむ原因になります。



そうならないためにも、定期的に運動をして筋力を高めたり、

筋肉によるポンプ機能で体内のめぐりを活発にしましょう。



わざわざ運動をするために専用のウェア、

場所などを用意する必要はありません。



ひとつ前の駅で降りて目的地まで歩いたり、

階段を使うように意識するだけでも良いんです。



毎日続けることが大切なので、

少しずつ無理のない運動をしてくださいね。



②バランスの良い食事を摂る

つい楽なインスタント食品や外食などに頼りがちになりますが、

なるべくそういう塩分が多い食べ物には頼らないようにしましょう。



なるべく自炊をし、今回ご紹介したようなむくみに良い食べ物を

積極的に取り入れた食事を摂るようにするのがおすすめです。



肉・魚・野菜など、

バランスの良い食事を心がけて

体の中からむくみを撃退しましょう。



③長時間同じ姿勢にならないようにする

立ち仕事や座り仕事であっても、

そのままの姿勢をずっと続けないようにしましょう。



1時間に1回を目安に立って伸びをしたり、

座りながらかかとを上げ下げするなど、

時々足を動かしたり姿勢を変えてみてください。



そうすることで滞った血液のめぐりを促し、むくみにくくなります。



むくみの改善には効果を期待できる食べ物や生活習慣が色々ありましたが、いかがでしたか?



食事や生活習慣は、つい楽をしようとするとむくみにはあまり良くありません。



毎日ちょっとの対策で効果的に「スッキリ」を手に入れられますから、

今すぐに完璧な対策をしようとは思わなくて良いので、

ぜひ少しずつむくみに良い食べ物や生活習慣を取り入れてみてくださいね。

一覧に戻る