『食べる順番を変えてダイエット!!』
ダイエットに悩む方は多いと思いますが、
食べる順番を変えるだけでダイエットできるって
ご存知でしたか?
ダイエットに苦労している人、
多いですよね。
圧倒的に長い歴史の中で、
飢えることの多かった私たちの体は、
自分の生命を守るため、
脂肪を溜め込みやすくできています。
けれど、
脂肪を溜め込むのが
健康な体の働きと言われても、
やっぱり
ほっそりとスリムな体に憧れますよね。
「食べる順番療法」というのを
ご存知でしょうか?
これは、糖尿病の専門医である、
梶山静雄医師が提唱した、
血糖値をあげないための食事法です。
従来の糖尿病の治療では、
栄養計算が面倒だったりして、
続きにくいものでした。
この「食べる順番療法」は、
とてもシンプルで、
続けやすいものです。
ただ、食べる順番を変えるだけ。
①まず、野菜のおかずを食べる
②次に、肉や魚介類、大豆のおかずを食べる
③最後にご飯を食べる
面倒で続けられないと言われている
糖尿病の食事療法ですが、
この食事療法では、
1年後の継続率98%、
血糖値の改善率も97%
と、高い数値を示しました。
糖尿病でない人には、
関係ない話のように思えますが、
この食事療法は、
ダイエットにとても有効です。
血糖値があがらないという事は
脂肪が付きにくくなるという事なのです。
食べる順番療法では、
野菜を一番最初に食べますが、
これが、血糖値の急上昇を
防いでいるのです。
野菜には、食物繊維が多く
含まれます。
食物繊維は、かつて
「食物の残りかす」と
言われていましたが、
腸管でブドウ糖の吸収を抑えて、
血糖値の急上昇を防いだり、
腸管にある、余分なコレステロールの
排出をそくしたり、
満腹感を与えて
食べすぎを防いだり、
腸内環境を整えて、
便通を良くしたりと、
ダイエットに重要な
様々な効果があります。
その作用は、
一番最初に食べることによって、
より効果的に働くのです。
実際に、食べる順番療法を始めるのは
難しい事ではありません。
野菜→たんぱく質→ご飯やパン
この順番を守って
食べるだけですから。
ただ、メニューを決めるときは、
一品モノではなく、
定食のようにバランスの取れたものを
選ぶ必要があります。
どうぞ気軽にトライしてみて下さい!!